fc2ブログ

記事一覧

子ども達とお出かけ


先週の日曜日は娘様と長男君の習い事の振り替えになっていたので私が連れて行ってきました。

と言っても車で5分ほどのショッピングセンターです。



楽天トラベル


習い事も無事に終わり時刻は10時前。せっかく朝から家を出たのでこのまま帰るのも

愛想ないと思ったので、寄り道を子ども達に提案すると

「アイスクリームが食べたい。」

との事でしたのでショッピングセンター2階のサーティワンアイスクリームに行って

サーティーワンアイス20230212 002
↑長男君は抹茶

サーティーワンアイス20230212 003
↑娘様はポッピングシャワー

サーティーワンアイス20230212 001
↑こちらは私のチョップドチョコレートを娘様に持ってもらいました。

いやー、朝から贅沢させてもらいました。

午後からは奥様の車の点検に長男君と行ってきました。

待っている間に展示車を見させてもらいました。

「ZR-V」

ホンダ ZR-V 002

ホンダ ZR-V 003

ホンダ ZR-V 004

ホンダ ZR-V 001

内装もシンプルでカッコよかったです。

欲しいけどもちろん見るだけです。

点検も1時間ほどで終わったので、またまた寄り道の提案をすると

「マリオカートがしたい。」

との事でしたのでラスパ西大和のゲーセンまで。

ゲームセンター マリオカート

そして長男君と娘様は4月から子供部屋に移動する予定なので同じラスパ西大和の

ニトリで家具の見学です。

ニトリ 20230212001

ニトリ 20230212002

部屋が広くないので、白色の方のベットの下に収納できる方が良いと思うのですが、ベットから落ちないか心配です・・・。



自宅から15分圏内でのんびりとした休日でした。



人気ブログランキングに参加しています。
↓↓良かったら押してください↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



スポンサーリンク

コメント

No title

りょうちんさん、おはようございます!

遠くへ旅行もイイけど、家の近くでのんびり過ごすっていうのも、なかなか楽しいですよね。

我が家も近い将来、二段ベッドか、ベッド下に収納できるタイプを検討ですかね~。

あ、長男君のアイスのチョイス、GOOD!
私も抹茶好きです!子供の頃は「チョイスが渋い」と
よく言われていましたが(笑)

Re: No title

マヤリモさん

こんにちはです。

近くものんびりできて意外と良かったです。
こんな休日も有りだと思いました(笑)

ベット悩みますよね。
部屋が広くないので収納できた方が良いかなー。と今のところはそう思っていますが
まだまだ悩みます。

私も長男君が「抹茶」と言うたびに「しぶっっっ。」って思ってしまいます。

No title

こんにちは~

マリオカート!
ウチの子達もゲームセンターに行くと
必ずやるのが、マリオカートです (*^_^*)

お金は私が出してあげますが、
いつも、かず君とたっくんの対戦です。

ここの所、連続でたっくんの勝利!
5歳下の弟に負けるのは結構、頭にくるらしく、
終わった後は、とても不機嫌です・・・ (^_^;)

『まぁゲームなんだから、どちらかが勝つようになっているんだよ』
っと、私がなだめてあげます。

たかだかゲームなんですけどね・・・
まぁ仕方ありません (*^_^:)

Re: No title

tomパパさん

こんにちはです。

確かに弟に負けると兄としては悔しいですよね。

我が家では対戦をすると負けた次男君がブツブツ文句を言っている
光景を親としてほほえましく思いながら眺めています(笑)

No title

こんにちは~♪先日はお祝いコメント嬉しかったです
長男君、抹茶ってシブイですね

現在小学2年生ヒナ子は「個室の部屋」や
勉強机をまだ与えていないので、ニトリなどの
家具コーナーに立ち寄らないようにしてます(笑)

まず物置小屋になっている4畳半を片づけないと
いけませんが全く手が付かず(泣)
さすがにタイムリミットは1年後ですね~

Re: No title

aonekopapaさん

こんにちはです。

とんでもございませんです。
これくらいしかできませんが喜んでもらえて良かったです☆

抹茶、確かに美味しいですが、5歳で抹茶を選択する
長男君の渋さにびっくりです(笑)

我が家も3番目の次男君の部屋をどうするか問題があります。
次男君の為に数年前にベランダを部屋に改装したのですが、
今では便利な物置になっています。
上の2人を見ているを早く欲しくなりそうで我が家も片づけを行わなとです(笑)

No title

寄り道、いいですねえ。
楽しそう。
寄り道って、子供たちには、とてもいいことだと思います。
ワクワクするもの。

お子さんたちの、イキイキとした表情がいい!!
とてもいい!!

Re: No title

森須もりんさん

こんにちはです。

ありがとうございます。

そうですよね。
子どもの時って学校の帰り道も無駄に遠回りして帰ってましたね♪

寄り道を提案して時の長男君、嬉しそうでした(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

りょうちん

Author:りょうちん
新型ヴェルファイアを主に車・ランチ・旅行ネタを主としたブログにしていこうと思います。
時間はあまりありませんが、車が好きなので色々な車を見に行ったりしています。
又ヴェルファイアで家族旅行も行きますので、写真などをアップしていきます。

よろしくお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: