コメント
こんにちは。
ランカツお疲れ様です。うちも何択かありましたが、シンプルな赤に決めました。
ふりふりキラキラも勿論候補にありましたが、小6まで使うことを説明したら、シンプルな物に決まりました。
飾りだとかカバーは後で付けることが出来ますが、派手な刺繍とかは子供が大きくなったら恥ずかしくなってしまうかなぁと親の介入も少しありましたけどね。
ランカツお疲れ様です。うちも何択かありましたが、シンプルな赤に決めました。
ふりふりキラキラも勿論候補にありましたが、小6まで使うことを説明したら、シンプルな物に決まりました。
飾りだとかカバーは後で付けることが出来ますが、派手な刺繍とかは子供が大きくなったら恥ずかしくなってしまうかなぁと親の介入も少しありましたけどね。
ランドセル
ランドセル屋さんでも予約で入場制限ですか?
早く、全面的に元の状態に戻って欲しいですね。
ワクチンの開発の早期化が望まれます。
もう来春の準備開始ですか?それにしてもこの頃のランドセルは立派な物が多いですね。
我が家は男女2個必要としましたが、今は処分されどこにあるのやら??
孫娘(2名)のうち1名だけ後1年お世話になります。
本当に長持ちしますね。因みに70年近い前の私のは、段ボールをかこうしたものでしたぁ・・・。
早く、全面的に元の状態に戻って欲しいですね。
ワクチンの開発の早期化が望まれます。
もう来春の準備開始ですか?それにしてもこの頃のランドセルは立派な物が多いですね。
我が家は男女2個必要としましたが、今は処分されどこにあるのやら??
孫娘(2名)のうち1名だけ後1年お世話になります。
本当に長持ちしますね。因みに70年近い前の私のは、段ボールをかこうしたものでしたぁ・・・。
Re: タイトルなし
hokutoさん
こんにちはです。
娘様もシンプルな赤が良いと言い出しました。
可愛らしいのは低学年は似合いそうですが、高学年になると少し恥ずかしくなるかもですね。
子どもに伝えてみます☆
ありがとうございます♪
こんにちはです。
娘様もシンプルな赤が良いと言い出しました。
可愛らしいのは低学年は似合いそうですが、高学年になると少し恥ずかしくなるかもですね。
子どもに伝えてみます☆
ありがとうございます♪
Re: ランドセル
terubonさん
こんにちはです。
ランドセル屋さんも3密を避ける対策をとっていました。
自由にノーマスクで外出していた時が懐かしいです。
ほんとに早くあの頃に戻ってほしいです。
私も6年生の時にはボロボロになっていた記憶がありますが
terubonさんは段ボールだったんですね。
愛着が持てそうです。
こんにちはです。
ランドセル屋さんも3密を避ける対策をとっていました。
自由にノーマスクで外出していた時が懐かしいです。
ほんとに早くあの頃に戻ってほしいです。
私も6年生の時にはボロボロになっていた記憶がありますが
terubonさんは段ボールだったんですね。
愛着が持てそうです。