fc2ブログ

記事一覧

ランドセル見学に行ってきました

毎年この時期にお花見に行って、出店で食べ物を購入し、桜か食べ物のどちらを目的に行っているのかわからないの

ですが、今年はこういう状況ですので行けそうにありません。

この写真は通勤途中に車内から撮りました。

桜 20200407 001


楽天トラベル


来年の4月に娘様が小学校に入学予定ですので、ランドセルを見に行ってきました。

私の時代は男子は黒のランドセル、女子は赤のランドセルで学年に1人ピンク色のランドセルの子が

居てる感じだったのですが、時代は変わっていました(笑)

1件目は鞄工房山本さんです。

鞄工房山本 20200329 004

たくさんのおしゃれなランドセルがあり、悩みます。

鞄工房山本 20200329 001

鞄工房山本 20200329 002

鞄工房山本 20200329 005

娘様は花柄のランドセルがお気に入りのようです☆

鞄工房山本 20200329 003

長男君はオレンジ色がお気に入りみたいです(小学校入学は3年後ですが・・・)

2件目はカザマランドセルさんです。

カザマランドセル 003

こちらもたくさんのランドセルがあります。

カザマランドセル 004

カザマランドセル 001

カザマランドセル 002

60周年(だったと思います)の記念作品でこのようなランドセルもありました。

これだけたくさんのランドセルがあり、娘様もなやんでいますが、やはり本人が気に入った物を購入するのが、

一番だと思います。まだ娘様は悩んでいます(笑)

長男君は月曜日に短縮型ですが、入園式が無事に入園式が行われました。

入園式

短縮型でしたので、クラスごとに行われました。

園長先生の挨拶・園児の呼名・先生の紹介

と20分ほどで終わりました。

入園式が行われたのですが、通園はGW明けからです。(共働きのご家庭は始まっているみたいです)

友達をたくさん作って楽しい幼稚園生活をおくってほしいです☆



人気ブログランキングに参加しています。
↓↓良かったら押してください↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



スポンサーリンク

コメント

こんにちは。
うちも5才の娘のために一店舗だけだけど、ラン活しました。
5才だとまだまだ派手な色や可愛らしい柄付が好きなんですが、小6まで使うことを考えると、少しおとなしめの色にしようか悩んでます。
最後は本人の希望によりますけどね。

Re: タイトルなし

hokiutoさん

こんにちはです。

ほんとに今のランドセルは多彩ですよね。
うちの子も花柄のついているのを気に入ったようですが、
高学年になると飽きてくる可能性もあるので、無難な物にしたらと
思うのですが。
うちも最後は本人に任せようと思っています。


> こんにちは。
> うちも5才の娘のために一店舗だけだけど、ラン活しました。
> 5才だとまだまだ派手な色や可愛らしい柄付が好きなんですが、小6まで使うことを考えると、少しおとなしめの色にしようか悩んでます。
> 最後は本人の希望によりますけどね。

No title

ランドセルか~\(^o^)/
ウキウキだね(^_-)-☆
世の中でいう
ラン活ですね。

Re: No title

銭右衛門さん

こんにちは。

娘様はほんとにウキウキでたくさんのランドセルを背負っていました。

ラン活って言うみたいですね。
奥様にラン活しないと。って言われてもピンときませんでした(笑)

> ランドセルか~\(^o^)/
> ウキウキだね(^_-)-☆
> 世の中でいう
> ラン活ですね。

No title

こんにちは~♪

長男君、入園おめでとうございます!
うちもだけど早いものですねえ

私の時代は1名のピンクのランドセルすら
見かけませんでしたけど(笑)
というより、ランドセル使うのは2~3年生まで
という風潮でした(北九州だけかな?)

今は割と6年生までしっかり使いますよね
背の高い女の子がランドセル背負ってて
一瞬「何のコスプレ?」と驚く事もあります

Re: No title

aonekopapaさん

こんにちはです☆

ありがとうございます。
ほんとに早いですね。
まだまだわがままですが幼稚園で少しは「みんなで遊ぶ」
ことに慣れてもらえたらと思っています。

私が小学生の時も高学年くらいからランドセルを背負っている子は少なくなってきていたと思います。
今の物は丈夫なので6年間使えるのかもですね(笑)

女の子は成長が早いから背の高い子のランドセル姿をちょくちょく見替え違和感?を
感じることがありますよね。


> こんにちは~♪
>
> 長男君、入園おめでとうございます!
> うちもだけど早いものですねえ
>
> 私の時代は1名のピンクのランドセルすら
> 見かけませんでしたけど(笑)
> というより、ランドセル使うのは2~3年生まで
> という風潮でした(北九州だけかな?)
>
> 今は割と6年生までしっかり使いますよね
> 背の高い女の子がランドセル背負ってて
> 一瞬「何のコスプレ?」と驚く事もあります

No title

りょうちんさん、おはようございます!
先日は、コメントありがとうございました。
そして、長男君のご入園おめでとうございます!
長男君、新しいお友達との園生活、楽しんでね。
私も昨年、ランドセル屋さんに行って色の多さに驚きました!あれだけあると子供も迷っちゃいますよね~(笑)
でも、それも楽しみの一つでしょうね。
きっと素敵なランドセルに出会えますよ。
りょうちんさんのブログには、これからもお邪魔させて
頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します!

Re: No title

マヤリモさん

こんにちはです。
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。

長男君は今も幼稚園に行きたそうですが、実際に行ったら泣くかなーって思ってます。
でもほんとに良い友達を見つけてほしいと思います。

私の頃は選ぶたのしはなかったですが、娘様は楽しそうにカタログを見て選んでいます。

こちらこそお邪魔させていただきますので、よろしくお願い致します。


> りょうちんさん、おはようございます!
> 先日は、コメントありがとうございました。
> そして、長男君のご入園おめでとうございます!
> 長男君、新しいお友達との園生活、楽しんでね。
> 私も昨年、ランドセル屋さんに行って色の多さに驚きました!あれだけあると子供も迷っちゃいますよね~(笑)
> でも、それも楽しみの一つでしょうね。
> きっと素敵なランドセルに出会えますよ。
> りょうちんさんのブログには、これからもお邪魔させて
> 頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します!

No title

こんにちは~

遅くなってしまいましたが、
長男君、入園おめでとうございます!
早く登園したい事でしょうね (*^_^*)

ランドセル!
ランドセルを選ぶ様になると、
『早いなぁ~、もう小学校の準備をするんだね』
っと親も駆り立てられる事と思います (*^_^*)
子供の成長、本当早いものですね。

ランドセル、ウチも結構有名な皮屋さんで買いました。
『遅くとも5月には決めないと来年の四月には間に合わないよ』
っと急かされたりしますが、
実際は、間に合わせてくれますけどね・・・ (^_^;)

ランドセルが届くと、もっと実感がわいてくると思います。
幼稚園の生活がいとおしいというのもありますが、
小学校へ上がる嬉しさもあり、ワクワクしてくると思います (*^_^*)
楽しみですね♪

Re: No title

tomパパさん

こんにちはです☆

忙しい中、コメントありがとうございます。

長男君、3月は張り切っていたのですが、今は家で遊ぶことに慣れているようで
再開した時にあの時のテンションが戻るか心配です

ホントに、もう小学校って感じです。
ランドセルを見に行って実感が湧いてきました。
私たちも「GWまでには決めないと間に合わない。」的な事を聞いたので
それまでに決めようと思っていたのですが、こういう状況ですので落ち着いてから
決めようと思っています。

娘様の中では決まったようですが、もう一度実物を見てから娘様に確認して
から購入しようと思っています。

この調子だと気が付いたら子供たちは中学生、高校生、結婚ってなるのでしょうね。
今のうちにいっぱい遊んでもらいます(笑)


> こんにちは~
>
> 遅くなってしまいましたが、
> 長男君、入園おめでとうございます!
> 早く登園したい事でしょうね (*^_^*)
>
> ランドセル!
> ランドセルを選ぶ様になると、
> 『早いなぁ~、もう小学校の準備をするんだね』
> っと親も駆り立てられる事と思います (*^_^*)
> 子供の成長、本当早いものですね。
>
> ランドセル、ウチも結構有名な皮屋さんで買いました。
> 『遅くとも5月には決めないと来年の四月には間に合わないよ』
> っと急かされたりしますが、
> 実際は、間に合わせてくれますけどね・・・ (^_^;)
>
> ランドセルが届くと、もっと実感がわいてくると思います。
> 幼稚園の生活がいとおしいというのもありますが、
> 小学校へ上がる嬉しさもあり、ワクワクしてくると思います (*^_^*)
> 楽しみですね♪

確認のお願い

戦隊物のルパンレンジャーVSパトレンジャー
このDVDでイイのかな?
確認、お願い致します。
http://namarah.blog86.fc2.com/blog-entry-1104.html

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

りょうちん

Author:りょうちん
新型ヴェルファイアを主に車・ランチ・旅行ネタを主としたブログにしていこうと思います。
時間はあまりありませんが、車が好きなので色々な車を見に行ったりしています。
又ヴェルファイアで家族旅行も行きますので、写真などをアップしていきます。

よろしくお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: