fc2ブログ

記事一覧

岡山~香川への旅行

先月の事ですが、岡山おもちゃ王国から香川アンパンマン列車の旅の様子です。


アンパンマン列車20170618 004


楽天トラベル
月に1度、土曜日が休日になり、連休になりますので、こちらを利用して先月ですが、

岡山おもちゃ王国から四国を走っているアンパンマン列車の旅に出かけてきました☆


土曜日の早朝6時15分くらいに出発し、中国道で少し渋滞に巻き込まれたのですが、

10時開園の30分前に到着し、チケットを購入し、オープンと同時に入りました。


岡山おもちゃ王国 001

園内にはNHKキッズキャラクター大集合という娘様が大好きなNHK朝の子供番組のキャラクター施設がありました。

岡山おもちゃ王国 002

岡山おもちゃ王国 003

娘様がこの場所をなかなか離れようとせず、苦労しました(笑)

最近はまりつつある、機関車トーマスにも乗れて娘様は大満足の様子でした♪

岡山おもちゃ王国 004


3時くらいに岡山おもちゃ王国を出発し、2日目のアンパンマン列車に乗るために香川県高松市に出発です。

ここからは渋滞もなく1時間ほどで到着し、私達夫婦の大好物うどん屋さんに向かいました。

向かったのは、手打ち十段うどんバカ一代という少々変わった名前のお店ですが、

食べログで第6位という人気のお店です☆

こちらです。

奥様は釜揚げうどんで、私は釜バターうどんを食べました。写メを忘れたので、上記の食べログを見てください。

この後はホテルでゆっくり休んで、2日目に備えました。


岡山おもちゃ王国から香川に行ったブログ ヴェルろぐでした。


旅行・観光 ブログランキングへ

スポンサーサイト



スポンサーリンク

コメント

No title

りょうちんさんこんばんは(*^^*)

早起きでのおでかけお疲れ様でした☆
楽しまれてきたようでよかったですね\(^o^)/

そして釜バターうどん!!!
食べログでお写真見ましたよ~♪
おいしそうすぎます!!!笑

No title

おはようございます

おもちゃ王国といい、アンパンマン列車といい、なんだか楽しそう、いいですね、こういうの、見ている方も楽しい気分になります。

最近地理の勉強をしていてようやく橋の区別がつくようになりました、列車で岡山から高松へってことは瀬戸大橋を渡ったんですね、以前は他の2つのルート(しまなみ海道や明石海峡大橋)との違いが全く分かりませんでした、恥ずかしながら。

No title

おはようございます。
娘様も喜んでいい家族サービスになりましたね^^
変わり種のうどんも美味しそうで素晴らしい休日になりましたね♪

Re: No title

SESOさん

こんにちは。

ありがとうございます。
早起きの甲斐があって楽しい旅になりました☆

釜バターうどん、美味しかったです。
機会があればお勧めです(笑)


> りょうちんさんこんばんは(*^^*)
>
> 早起きでのおでかけお疲れ様でした☆
> 楽しまれてきたようでよかったですね\(^o^)/
>
> そして釜バターうどん!!!
> 食べログでお写真見ましたよ~♪
> おいしそうすぎます!!!笑

Re: No title

よっチさん

こんにちは。

ありがとうございます。

よっチさんも楽しい気分になれてうれしいです☆

そうなのです。
瀬戸大橋を通って四国に入りました♪
私も旅行で行く所の地理は詳しくなってきたのですが、
あまり行かない地方(関東や東北)はほとんど分かりません。

私も地理の勉強を始めます。



> おはようございます
>
> おもちゃ王国といい、アンパンマン列車といい、なんだか楽しそう、いいですね、こういうの、見ている方も楽しい気分になります。
>
> 最近地理の勉強をしていてようやく橋の区別がつくようになりました、列車で岡山から高松へってことは瀬戸大橋を渡ったんですね、以前は他の2つのルート(しまなみ海道や明石海峡大橋)との違いが全く分かりませんでした、恥ずかしながら。

Re: No title

アッキーさん

こんにちは。

奥様も娘様も私もですが、楽しかったので、
良い旅行・家族サービスになったと思います(笑)


> おはようございます。
> 娘様も喜んでいい家族サービスになりましたね^^
> 変わり種のうどんも美味しそうで素晴らしい休日になりましたね♪

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

りょうちん

Author:りょうちん
新型ヴェルファイアを主に車・ランチ・旅行ネタを主としたブログにしていこうと思います。
時間はあまりありませんが、車が好きなので色々な車を見に行ったりしています。
又ヴェルファイアで家族旅行も行きますので、写真などをアップしていきます。

よろしくお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: