2週続けての旅行ですが年末休みまでもう連休がないので今回は1泊の旅行にしました。
この旅行が終われば、休日は家の大掃除になりますので、たっぷりと堪能してきました。
目的地は三重県の伊勢志摩方面です。奈良からですと約180kmの旅です。
先週の香川に比べると距離は短めです。
今回の旅の目的は
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
第3位 ちょっと贅沢に
松阪牛を食する
第2位
鳥羽水族館でお魚を鑑賞(9か月の赤ちゃんも喜ぶのか?)
第1位
伊勢神宮にお参りし、
伊勢うどんを食する。
私たちは
うどん大好き夫婦なのです。
数年前に来た時に
伊勢うどんと
松阪牛まん(こんな名前だったと思います。松坂牛の入った肉まんです)を食し、とても美味しかったので、また食べたいとの事で決定しました。
今回は特に時間の縛りがないので、9時に出発しました。
まず目的の第3位の
松坂牛ですが、松阪市の「
花山」というお店でいただきました。
注文したのは花山定食です。
ネットで見ると地元の常連客にはハンバーグが人気みたいですが、やはり松阪市に来たので松坂牛を注文しました。
まずはスープがきて、その後にメインの松坂牛です。
やわらかいお肉でサクサクと食することができ、あっという間になくなってしまいました。
流石は松坂牛といったところでしょうか。
コメント下手ですので、最後に写メをアップしていますので、見ていただけば、美味しさは伝わるかと思います( ^ω^ )
お店には1時間ほど滞在し、雰囲気は「昭和の喫茶店」といった感じで落ち着いた感じで、ゆっくり・のんびりとランチを堪能できました。
ネット情報では松阪牛のお店はたくさんあり、ランキングなど高いお店は値段も結構でしたが、このお店は値段はそこまで高くなく結構落ち着いて食する事ができたので、私的には良かったと思います\(^o^)/
ランチの後は「
志摩スペイン村」と「
鳥羽水族館」のどちらかに行こうと思っていたのですが、この日は風が強くかなり寒かったので、比較的屋内の多そうな
鳥羽水族館に決定しました。
松阪市からは約1時間程度かかりました。途中でおなかいっぱいになったのかかなりの睡魔に襲われましたので、奥様に運転を代わっていただき、私はヴェルファイアの後部座席に初めて座りました。
かなり快適で、すぐにうとうとと眠りにつくことができました。
鳥羽水族館は小学校の6年生の修学旅行以来ですので約30年ぶりです。
館内はかなり広く、アシカショーも鑑賞し気が付くと1時間は経過していました。
ただ、娘は不思議なものを見るような感じで終始きょとんとしていました。
そろそろ良い時間になってきましたので、本日の宿泊先「
鳥羽シーサイドホテル」向かいました。
鳥羽水族館からは10分ほどで到着しました。道中は案内看板があったので迷わず到着できました。
大きなホテルで設備等々期待できそうな感じでした。
入り口で荷物と奥様と娘を降ろして、私は駐車場に車を停めにいきました。
徒歩1分ほどの場所でしたがワゴン車で迎えに来てくれました。
1月前の予約で、娘が小さいので部屋風呂 or 貸切風呂で探していたのでそれ以外はあまり気にせず見つけたのですが、綺麗でかなり良かったです。
到着すると部屋まで案内していただき、部屋と館内の説明をいただきました。
娘が眠りについていたために、私たちはホテルの大浴場に行くことにしました。
まずは奥様からむかい、次に私が向かおうとしたら、娘が起きたために、私の大浴場よりも先に食事をとることにしました。
昨日の事ですが、思い出しながら記載していると眠たくなってきましたので、続きは後日にアップします。
以下は松坂牛のお店「花月」と「鳥羽水族館」の写真です。




鳥羽水族館は60周年みたいです⁂





ヴェルファイアでの三重への旅 その1でした。
旅行・観光 ブログランキングへ
スポンサーサイト