fc2ブログ

記事一覧

新車購入 その3

お義父さんの新車購入第3弾です。

最後はホンダ ステップワゴンを見に行きました。

楽天の愛車一括査定!


現在お義父さんは平成19年式のステップワゴンに乗っていて、「ホンダの車が良い。」

と言っていましたので、第1候補なのかと私は勝手に思っています。

ディーラーに到着すると、早速車を見せていただき、試乗に出かけました。


ステップワゴンは今のモデルから排気量が小さくなってそれを補う為に

ターボ化しています。

ディーラーの方が是非、バイパスを走って欲しいと言って走ったのですが

ターボ化のおかげなのか、アクセルを少し踏むだけで、「いつも間にかこんなにスピードが

出ている。」との事でした。(私は運転していません。お義父さんの感想です。)


頭上空間もあり、「広くて良いな~。」

と言っていました。かなり気に入っていた様子でしたので、ステップワゴンに決定

かと思ったのですが、気になる点があったみたいです。

それは、3列目のシートの厚さでした。

現在のステップワゴンの3列目は使用しない時は床下に収納できるようになっているのに

対し、お義父さんが乗っている9年前のステップワゴンの3列目は跳ね上げ式です。

3列目床下収納
↑こちらは床下収納の例です(ステップワゴンではありません。)

3列目跳ね上げ式
↑こちらは跳ね上げ式の例です(ステップワゴンではありません。)


恐らく床下に収納できるようにした為にシートの厚さが薄くなってしまったのかと思います。

床下に収納するとすっきとして荷物が沢山置け、後方視界が良いという利点があるのですが、シートが薄くなってしまいます。

逆に跳ね上げ式だと後ろの視界が悪くなるのですが、シートを厚さを十分に確保し、座り心地が良くなります。


試乗が終わってからも何度も何度も3列目に座って座り心地を確認していましたが、

納得したようには見えていませんでしたが、それ以外は満足していた様子でした。


帰りの車で、どれにするか聞いたのですが、どれも合格点を超えているので

後は何処にこだわるか?との事でした。

はたしてお義父さんはステップワゴン・セレナ・ノアどれを購入するのでしょうか?


ステップワゴンの話を聞きに行ったブログ、ヴェルろぐでした。

人気ブログランキングに参加しています。
↓↓良かったら押してください↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



スポンサーリンク

コメント

りょうちんさんこんばんは☆

いったいお義父さんはどの車にするんだろう~(>_<)
やっぱりホンダかなぁ(*^^*)

高価なお買い物ですし、いろいろ話を聞いたり試乗したりして納得して購入できるといいですよね♪

No title

りょうちんさん、こんにちは〜(^-^*)/

車のシートの収納に床下や跳ね上げがあるなんて
知りませんでした。
大変勉強になります(゚^ ゚)フムフム。

それにしても、
ご自身の座らないシートの厚みにこだわるなんて・・
思いやりのある優しいお義父さまでいらっしゃいますね(*⌒▽⌒*)

Re: りょうちんさんこんばんは☆

SESOさん

こんにちは。

> いったいお義父さんはどの車にするんだろう~(>_<)
私も気になります。

> やっぱりホンダかなぁ(*^^*)
私もホンダかと思っているのですが、ディーラーでは結構悩んでいました。

> 高価なお買い物ですし、いろいろ話を聞いたり試乗したりして納得して購入できるといいですよね♪
そうですよね☆
どの車になってもお義父さんが納得して購入できることが一番ですよね♪

Re: No title

まゆぽちssさん

こんにちは。

勉強になるなんて、ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです☆

頻繁ではないですが、3列目は小さい子供が座る事になるのでこだわっているの
かと思います。
無口ですが優しいお義父さんです☆


> りょうちんさん、こんにちは〜(^-^*)/
>
> 車のシートの収納に床下や跳ね上げがあるなんて
> 知りませんでした。
> 大変勉強になります(゚^ ゚)フムフム。
>
> それにしても、
> ご自身の座らないシートの厚みにこだわるなんて・・
> 思いやりのある優しいお義父さまでいらっしゃいますね(*⌒▽⌒*)

No title

ドレも合格点で、あの非対称的なデザインが気にならないのであれば維持費的にもステップで良いと思いますよ
1.5Lの税金なので少しは楽だと思います
3列目だって、そんなに使わないだろうし。ただバックソナーかカメラは必須です。あのバックドアはブツけたらエラい修理費高いと思うので。アレは、使ってないけど、良いと思う人は少ないんじゃないかな?

Re: No title

noxさん

こんにちは。

確かにステップワゴンの非対称のバックドアは気になります。

そうですね。
税金ではステップワゴンが少し楽ですね。

縦に開くって使い道があるのかと疑問です。


> ドレも合格点で、あの非対称的なデザインが気にならないのであれば維持費的にもステップで良いと思いますよ
> 1.5Lの税金なので少しは楽だと思います
> 3列目だって、そんなに使わないだろうし。ただバックソナーかカメラは必須です。あのバックドアはブツけたらエラい修理費高いと思うので。アレは、使ってないけど、良いと思う人は少ないんじゃないかな?

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

りょうちん

Author:りょうちん
新型ヴェルファイアを主に車・ランチ・旅行ネタを主としたブログにしていこうと思います。
時間はあまりありませんが、車が好きなので色々な車を見に行ったりしています。
又ヴェルファイアで家族旅行も行きますので、写真などをアップしていきます。

よろしくお願いいたします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: